profile


代々木ゼミナールで物理の講師をしています。

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2013 >>

selected entries

categories

archives

links

search this site.

others

mobile

qrcode

ナデコツ・ザ・ワールド

 一度「ナデコツジュー」を知ってしまうと、世界は変わります。
そう、身の回りの物何でも、ナデまわして力を書きたくなってしまうのです。

たとえば、何気ない積み木もナデコツの世界ではこのように・・・

アナタも、もう後戻りは出来なくなっています(笑)


JUGEMテーマ:自然科学

計画表の訂正

申し訳ございません。

授業でも訂正させていただきましたが、ホームページの「 学習方法 」にあるスタンダード物理の第1集の計画表に一部抜け落ちているところがありましたので訂正いたします。
第6回のテキスト範囲と復習範囲の部分です。

JUGEMテーマ:大学受験
 

1学期 第2週を終えて

第2週目お疲れさまでした。

じわじわと疲れがたまる時ですが、いまこそが学習リズムを掴む正念場ですよ。

物理の学習には、自転車に乗れるようになる過程と、おなじ要素が含まれています。
いくらうまい人の乗り方を見て、ああこう乗るのかと理解しても、それだけでは足りませんね。
やはり、自分で運転してみないと、本当に乗れるようにはなりません。
時には転ぶこともあるかもしれません。でもそのとき悔しい思いをして、次は頑張るぞ!と一段と成長できるのです。

実際に習った例題を、白紙状態から紙とペンを使って解いてみる。
間違えたりつっかえたりしたときに、悔しい!なぜだ?とウームと考えるときに、最も伸びていくのです。
さらに、今度は、授業でやってない類題にチャレンジして、解けるようになれば、もうその分野は君の中に、しっかり定着していることでしょう。

自由自在にスイスイ走れるのです。


今週のチェックポイントです。

ハイレベル1
(1)力のモーメントの支点はどう選ぶ?
(2)つりあいの3力の作用線の性質は?
(3)浮力の大きさは何で決まる?

ハイレベル2
(1)「波の式のつくり方3ステップ」とは?
(2)入射波・反射波・定常波の式までつくれ、そして解釈できるか。

スタンダード1
(1)ばねを見たら何を言わせるか?
(2)力のモーメントの支点はどう選ぶ?

スタンダード2
(1)自由端固定端反射波・合成波の作図ができるか。

漆原晃のハイレベル物理
(1)等加速度運動は何がGET!!出来れば勝ちか。
(2)等加速度運動の、「3大公式」が使い分けられるか?

東大・京大・トップレベル演習
(1)「板レンズ」のしくみを、説明できるか。
(2)風の吹く屈折の法則をホイヘンスの原理で導けるか?

ハイレベル演習
(1)穴あき物体の重心の求め方は?
(2)板の力のモーメントのつり合いの式はどうやって立てるか?

センター
(1)力のモーメントの作図法とは。
(2)「支点」はどこに取るのがベストか?
(3)重心とは何か?
(4)穴あき物体の重心の求め方は?

頑張ってくださいね。

電王戦はコンピュータの勝ち越しでしたね。
次はとうとう名人級と対戦か・・・
はたまた囲碁界に挑戦状を突きつけるのか・・・

JUGEMテーマ:大学受験
 

1学期第1週を終えて

みなさん、こんにちわ。

ビシッと手を挙げる姿勢。指名されても頑張って答えようとする気持ち。

今年は、例年にも増して、授業に積極的に参加しようとする意気込みがヒシヒシと伝わりますね。

今から慣れるまでが、身体的・精神的に一番キツイ時かもしれません。
しかし、今まさにこの週末が成績を伸ばす最大のカギをにぎります。
今週の復習をしっかりできるか、が来週につながります。
物理は建物と同じで、前の内容を土台に次の内容が立てられるからです。
まずは例題を解いて、解法の定着を深めて下さい。
なお、復習にとても便利な各授業ごとの「復習用の表」がホームページにありますので、プリントアウトして活用して下さいね。
また、来週の授業もアクティブに頑張りましょう。
以下、各授業の今週のポイントです。

ハイレベル1
(1)力が正確に書き込めるか?
(2)摩擦力の向きと大きさを正しく判定できるか?
(3)一瞬静止ときたら何に気をつけるか?
(4)ばねを見たら何を言わせるか?

ハイレベル2
(1)y−tグラフとy−xグラフの対応関係がつかめるか?
(2)横波表示→縦波への変換ができるか?

ハイレベル演習
(1)浮力の公式を導けるか?
(2)つり合い状態からの変化ときたら、何の関係に注目するか?
(3)摩擦力の向きと大きさを正しく判定できるか


東大京大トップレベル演習
(1)つりあいの3力の作用線は必ずどうなるか?
(2)重心とは何が集中している点か?

漆原晃のハイレベル物理
(1)力を正確に書き込めるか?
(2)力のモーメントの作図の手順は?
(3)摩擦力の向きと大きさを正しく判定できるか
(4)運動方程式を正しく立てられるか?

スタンダード1
(1)力が正確に書き込めるか?
(2)摩擦力の向きと大きさを正しく判定できるか(?
(3)力を分解し各方向ごとにつりあいの式を立てられるか?


スタンダード2
(1)波の基本式v=fλはいつ使うか
(2)y−tグラフとy−xグラフの対応関係がつかめるか?
(3)横波表示→縦波への変換ができるか?

センター
(1)力を正確に書き込めるか?
(2)ばねを見たら何を言わせるか?
(3)摩擦力の向きと大きさを正しく判定できるか?
(4)力を分解し各方向ごとにつりあいの式を立てられるか?

週末は電王戦ファイナル!!!

JUGEMテーマ:大学受験
 

OB訪問

この時期になると、慌ただしい入学準備も一息ついたOBの皆さんの訪問があります。
講師冥利に尽きるひとときです。

今日は本部校に、早稲田大学の教育学部に合格したOB君が顔を見せてくれました。
早速、「話したくなる!つかえる物理」の本を買って読んでくれていました。
すっかり大学生の雰囲気を醸し出す姿で、理科教育への情熱と希望を話してくれました。

去年の今頃には、皆さんと同じように、教室で講義を受けていたわけですから、ホント1年って早いものですね。

中経出版の「究める物理」が増刷になりました。感謝。
JUGEMテーマ:大学受験
 

名古屋市立科学館で遊ぶ

私の趣味(仕事?)は科学館めぐり。それぞれの地方自治体や企業が趣向を凝らせた展示をしています。

中でも、秀逸なのが、「名古屋市立科学館」。この日も多くの若い来客者が、体験型の展示を楽しんでいました。

次の動画は、私が「巨大ウェーブマシン」で自由端反射の実験にトライしているところです。


注目していただきたいのは「山」の波形が、「自由に動ける端点」で反射されるとき、そのまま折り返されて、「山」のままはね返っていくところです。
小さいウェーブマシンならよくみかけますが、これだけ大きいものになると、迫力がありますね。

みなさんも物理がより分かって、出来るようになると、科学館って、ある意味ゲームセンターなどよりムチャクチャ楽しめますよ。

JUGEMテーマ:自然科学
 

より良いスタートへ

いよいよ来週から新学期が始まります。

その前に今日は大宮校で無料体験授業。

力のモーメントを90分でマスターしてしまおうというテーマで実施します。

皆さんにとって、この1年どれだけ成長できるかがこの春のスタートダッシュで決まりますよ。

ホームページに、新学期の一回一回の授業の範囲と予習復習の仕方を、、是非参考にして下さい。

ハイレベル物理の第2集とスタンダード物理の第2集は、§2の「波の表し方」から始めますのでご注意ください。

JUGEMテーマ:大学受験
 

本部校講習 大宮イベント 本部イベント 春の珍事

今日まで、本部校で春の講習。
出席された皆さん、集中力を最後まで高く保ち頑張りました。
復習をして定着度を高めて下さい。

今日はさらに、朝一で、大宮校、夜には本部校で、体験授業。
力のモーメント攻略のツボを押さえましたね。
風の強い中、多くの皆さんに、参加いただきました。

この時期はOBさんが顔を見せに来てくれます。
津田沼では、物理を全くの初心者から始め、見事理科大の建築学科に合格したOB君が来てくれて、将来の建築家としての夢を語ってくれました。

そして今日は珍しいことがありました。
大宮から新宿に移動して、お昼を牛丼屋で食べようとしたとき、カウンターでたまたま隣に座って食べていた、スーツ姿の学生さんが、去年のスタンダード物理を、福岡校にてサテラインで受講してくれていたOBさんで、今日はちょうど大学の入学式の帰りだったのでした。サテラインをやっているので、こちらは面識のないOBさんに時々声を掛けられることはありますが、牛丼屋のカウンターで隣に座るとはなんという偶然なんでしょうか・・・

JUGEMテーマ:大学受験

| 1/1PAGES |